🎼神々の宿る世界樹 ~機神(おに)たちのユグドラシル~Ψ

神仏を敬い鬼神を祀る機神教団の色々アウトな地下迷宮です。尚、オフィシャルサイトでは御座いませんので神社仏閣の擬Zi化につきましてはタカラトミー様ならびに神社仏閣関係者様からの苦情がありしだい画像を消去いたします。

東口本宮 富士浅間神社 🐢 YZ-21

🎼神界との境目。f:id:jonjonino7:20180914051158j:plainSPEC・・・・<名前>スバシリ・センゲン神社 Ψ主祭神 木花咲耶姫命大己貴命彦火火出見命、境内末社6社 ∞御長寿 🔷祭り🔷5月5日(御例祭)7月1日(開山式)8月31日(閉山式)  

 ≪発掘場所≫静岡県駿東郡小山町須走126番地・・・・
平安時代初頭・延暦21年、富士山東麓が噴火をしたため、須走に斎場を設け祭事を行い鎮火の祈願を行った。それにより同年四月初申の日に噴火が収まったため、大同2年に鎮火祭の跡地に、報賽のため社殿を造営したと伝えられている。
f:id:jonjonino7:20191113062507j:plain

江戸時代には東口登山道=須走口登山道の本宮として、駿河国甲斐国を結ぶ交通の要所であった須走村の宿場町とともに栄えた。また、浅間神社神主の下に編成された須走村の御師小田原藩及び京都の吉田家の庇護を受け、その活動は関東一円に広がった。特に宝永大噴火によって須走村がほぼ全焼全壊し、農業が壊滅的な打撃を受けると御師などの富士登山関連に依拠する側面が強まり、これを統制するために寛延2年に浅間神社の神主と小田原藩の主導で既存御師12名と御師活動を行う有力百姓5名の計17名で御師株が結成され、彼らのみが御師として神職待遇を受ける事が認められた。(Wikipediaより)
f:id:jonjonino7:20191113062540j:plain


f:id:jonjonino7:20180907165720p:plain
山梨県を後にして途中で見つけた神社。駐車場も平らで入り口が広く入りやすかった為休憩を兼ねて立ち寄ってみました。(゜ロ゜)
f:id:jonjonino7:20180907171413j:plainf:id:jonjonino7:20180907171444j:plain
如何にも「大社」といった佇まいです。地元の冨士講さん(想像より古い宗教)と関係があるんでしょうかね?f:id:jonjonino7:20180907171755j:plainf:id:jonjonino7:20180907171942j:plain横からf:id:jonjonino7:20180907172010j:plain
参拝します❗(^-^)/f:id:jonjonino7:20180907172522j:plainf:id:jonjonino7:20180907172603j:plain御覧ください。反射して何が書いてあるか、わかりませんね(スマン)f:id:jonjonino7:20180907172749j:plain横路が気になりますが、まずは正面から行きましょう🎵広すぎるので❗(こんな真・女神転生形式で容量持つかな😅)
f:id:jonjonino7:20180907173127j:plain<手水舎>ここで簡易的な清めの儀式を行い神域へ入場します。f:id:jonjonino7:20180907173546j:plain
色々、意味深げな事が書いてありますが反射して見づらいですね😅f:id:jonjonino7:20180907173722j:plain
聞いたこと無い神がいます・・・・どなたかご存知ですか?f:id:jonjonino7:20180907173912j:plain<全体マップ>ちょっと反射してしまいました。f:id:jonjonino7:20180907174011j:plain
では先へ進みましょう❗(^-^)/f:id:jonjonino7:20180907174105j:plainガードマンである狛犬君の土台がゴツい溶岩。f:id:jonjonino7:20180907174212j:plain
関係ないですが、狛犬というのは片方が犬で片方が獅子だそうです!👍 (コマンドウルフシールドライガーみたいですね)f:id:jonjonino7:20180907174359j:plain
はい、ここにも難しい情報の断片がございます🎵例によって画像だけ残しときますね❗さあプレイヤー諸君、謎を解いてくれ😃f:id:jonjonino7:20180907174618j:plain仁王像の代わりに右と左に神様が控えておいでです。挨拶をして通るしか無さそうですね。f:id:jonjonino7:20180907174734j:plain
挨拶完了❗いよいよ突入します。f:id:jonjonino7:20180907175337j:plainf:id:jonjonino7:20180907175414j:plain右手にいきなり馬の神様出現❗ケモナーとしては彼を無視して通りすぎる訳には行かないので、挨拶して行きます。f:id:jonjonino7:20180907175819j:plain・・・・その隣にも神出現❗どんな御利益があるのかわからないのでフレンド申請しておきましょう❗( ´ ▽ ` )ノ ※(←神社では御利益調べずに参拝すると余り良くないこともあります。縁切りとか疱瘡とか。)f:id:jonjonino7:20180907180229j:plainf:id:jonjonino7:20180907180309j:plain次から次へと神が出現しあれよあれよと言う間に小銭が無くなるwf:id:jonjonino7:20180907180424j:plainごっちゃり・・・f:id:jonjonino7:20180907180547j:plainf:id:jonjonino7:20180907180625j:plainようやくメインの神殿にご挨拶。流石に混んでますf:id:jonjonino7:20180907180823j:plain左手の参道を進みましょう🎵何があるのやら。f:id:jonjonino7:20180907181416j:plainf:id:jonjonino7:20180907181446j:plainこの辺は山岳信仰のメッカの1つなのかやたら岩や木が奉られてますね。(゜ロ゜)f:id:jonjonino7:20180907181658j:plainf:id:jonjonino7:20180907181726j:plainf:id:jonjonino7:20180907181752j:plain
冨士講さんは江戸時代に成立した修験道由来の宗教って理解であってますかね?😅f:id:jonjonino7:20180907182612j:plainf:id:jonjonino7:20180907182652j:plain
至るところに自然が奉られてます。f:id:jonjonino7:20180907182741j:plainこれねー、よく白い服を来た集団が太鼓を叩きながら呪文を唱えて住宅地をゾロゾロ歩いてたり、ポストの中に御守りが突っ込んであったりしてどうみても都会からやって来たヤバい新興宗教にしか見えないんですが・・・・f:id:jonjonino7:20180907183836j:plainf:id:jonjonino7:20180907183910j:plain
地元のれっきとした山岳信仰である事を最近知りました(((^_^;)失礼。f:id:jonjonino7:20180907184046j:plainまだまだ森の参道は続きます。f:id:jonjonino7:20180907185131j:plain
    
f:id:jonjonino7:20180907185157j:plainまあ、森の中とはいえ下は舗装され参道横の雑草は刈られ、植木までしてありますので・・・・f:id:jonjonino7:20180907185339j:plainお子さんからお年寄りから軽装の方まで気軽に参拝できるのがメリットですね。森の神社なのにとっても歩きやすい❗(^^)df:id:jonjonino7:20180907185542j:plainf:id:jonjonino7:20180907185600j:plainf:id:jonjonino7:20180907185640j:plainここでも木が奉られてます。f:id:jonjonino7:20180907185736j:plainここの参道は複雑にいりくんでおり、最初に通ってきた道と交差したり出来ます❗f:id:jonjonino7:20180907190552j:plainという訳で初めに通ってきた参道にあった亀さんの石です。今は空いていますが直ぐに人だかりが出来ます。触ると長寿になるんだって!(^-^)/f:id:jonjonino7:20180907191045j:plainf:id:jonjonino7:20180907191102j:plain最初に通ってきた神の門。f:id:jonjonino7:20180907191156j:plainさらに参道をクロスして入り口付近にあった横路を探ってみたいと思います(゜ロ゜)f:id:jonjonino7:20180907191658j:plainf:id:jonjonino7:20180907192243j:plain赤いものが見えてきました。f:id:jonjonino7:20180907192326j:plainf:id:jonjonino7:20180907192358j:plainここの氏子さん達ですね。挨拶して行きましょう。f:id:jonjonino7:20180907192448j:plainf:id:jonjonino7:20180907192621j:plain
・・・・・境内を抜けて変な通路へ。(^_^;)f:id:jonjonino7:20180907192742j:plainここいらは鎌倉街道といって源頼朝と関係があるようです。

ここまでが東口本宮冨士浅間神社になります。

大変お疲れ様でした。

 ~ ☯️ ~ 🗻 その他 🗻  ~ ☯️ ~
f:id:jonjonino7:20191112130400j:plain

須走浅間神社は、村山浅間神社浅間大社のように登山口にあるタイプであり、ここに御詣りを済ませてから富士登山に臨む仕組み。
f:id:jonjonino7:20191112171453j:plain
富士浅間神社の道路を挟んだそばにある須走口ルート
f:id:jonjonino7:20191112171526j:plain
ここからエントリー出来ます。ちなみに近くには道の駅もあり、お土産物屋やレストランもあります。
f:id:jonjonino7:20191112171740j:plain
噴火中の富士山をイメージした黒焼きカレー&溶岩唐揚げ。

       おまけ
f:id:jonjonino7:20191113075714j:plain
社務所側の鳥居脇にある「信しげの滝」



ゾイドタカラトミー並びにコトブキヤの商品です。
f:id:jonjonino7:20180914101515j:plain