🎼神々の宿る世界樹 ~機神(おに)たちのユグドラシル~Ψ

神仏を敬い鬼神を祀る機神教団の色々アウトな地下迷宮です。尚、オフィシャルサイトでは御座いませんので神社仏閣の擬Zi化につきましてはタカラトミー様ならびに神社仏閣関係者様からの苦情がありしだい画像を消去いたします。

∈ 裏STAGE ∋ 地図に出ない場所

f:id:jonjonino7:20181003140435j:plain
さ、今日も冒険するかい?
秋葉大権現・・・。こちらは三島市加屋町の秋葉神社から三嶋大社へ向かうメインストリートの一角。ひしめくお洒落なお店の間にある謎の空白地帯。f:id:jonjonino7:20181003140739j:plain道は広いです。f:id:jonjonino7:20181003140817j:plainf:id:jonjonino7:20181003140853j:plainどうやらお寺?のようです。😅
・・・秋葉大権現ってヒノカグツチだよな?
f:id:jonjonino7:20181003141015j:plain
因みにGoogleマッピングによるとf:id:jonjonino7:20181003141110p:plainこんな感じで何もありません。位置関係としてはこう↓f:id:jonjonino7:20181003141240p:plain
静岡県三島市本町8 三島市本町8−5にあるカフェが最寄り。f:id:jonjonino7:20181003141714j:plain
左手におびただしい数の仏像があります。
f:id:jonjonino7:20181003141815j:plainf:id:jonjonino7:20181003141845j:plain表札から秋葉信仰と関係があることだけはわかりますがなんなんでしょうかね😅f:id:jonjonino7:20181003142006j:plainf:id:jonjonino7:20181003142050j:plainせっかくですので参拝して帰ります❗f:id:jonjonino7:20181003142203j:plainf:id:jonjonino7:20181003142228j:plain向富山?むかいとやま?山富向・・・さんふこう?やまとむかい??f:id:jonjonino7:20181003142551j:plain2拝2拍手1礼・・・じゃないよね多分。f:id:jonjonino7:20181003142721j:plain

以上!謎のエリアでした😅

と、言うように通い慣れた道というのは無意識のうちに目的地に到着するために必要な情報以外を私達自身が常時シャットアウトしてますから、
例え住み慣れた街でもひょんな切っ掛けから異空間や迷路が現れたりします。特にお年寄りのように記憶力が低下していたり、お子さんのように何かに夢中になっていると普段見落としていた道や街並み等の情報に押し流されて迷路の中に閉じ込められてしまうのです!
・・・怖いですよね?では。

三島市 秋葉神社 🔥 YZ-30

🎼アキバの火消しさん(炎上させるのも得意)。f:id:jonjonino7:20181003203534j:plain
SPEC・・・・<名前>アキバ神社(・・とヤサカ神社) Ψ祭神 火之迦具土 (・・・とスサノオ) ∞火伏せ、家内安全、商売繁盛(・・・と厄払い) 《発掘地》〒411-0845 静岡県三島市加屋町4−3
・・・・この場所は江戸時代宿場町として栄えるも慶安元年より賓暦8年に渡り前後8回に渡る火災に見舞われ冬季の強烈なる西風も災いし大災害となった為、これ以上酷い事にならないようにと火伏せの守護神として秋葉山本宮のヒノカグツチを八坂神社の後ろに立派な御堂をつくり勧譲。こうして秋葉信仰は広まって行くのだった。(そして、御利益の被る八坂神社は末社じゃない末社としてフェードアウトしてゆくのだった・・・。)
<秋葉信仰とは>静岡県浜松市天竜区にある秋葉山本宮秋葉神社を中心とした火を操るヒノカグツチ神の信仰である。緒厄緒病を除き火防開運、家内安全、商売繁盛の御利益があるとして信仰を集める。戦国時代に入ると武田信玄豊臣秀吉等の武家からも崇敬を受け・・・・明治に入ると度重なる大火災によって火除地(空地)になっていた場所に天皇の勅命により秋葉大権現として勧譲され人々から「秋葉さん」として親しまれ、そのエリア全体を秋葉さんのところ、秋葉の原っぱ、秋葉の原等と多くの人から呼ばれているうちに誕生した地名が
・・・・・現在の秋葉原、通称AKIBAのルーツである。

f:id:jonjonino7:20181003021440p:plain
県道144号線を南下し「千貫樋」交差点を左に曲がり県道145号線に合流して直ぐに見えて来ました❗f:id:jonjonino7:20181003021818j:plainf:id:jonjonino7:20181003021914j:plain入り口の八坂神社に挨拶回り。f:id:jonjonino7:20181003022027j:plainではでは参拝します。(*^^*)f:id:jonjonino7:20181003022118j:plain典型的な明神鳥居ですな。※八坂神社のトレードマーク。f:id:jonjonino7:20181003022209j:plainと、言うことは、実は入り口横の八坂神社こそ、こちらの地主神と言うことです(*´・ω・`)bね。f:id:jonjonino7:20181003030148j:plain→右を調べる。f:id:jonjonino7:20181003030243j:plain碑文がある・・・・→調べる。f:id:jonjonino7:20181003030334j:plainf:id:jonjonino7:20181003030408j:plainf:id:jonjonino7:20181003030435j:plain
かいつまんで言うと、こちらはその昔、宿場街として栄えたが大火事が絶えなかった為、秋葉山から火伏せの神として名高い火之迦具土大神を勧譲して貰い、ここの神社の御祭神とした・・・ということらしいです。・・・消防士の守護神ですね。f:id:jonjonino7:20181003031554j:plainf:id:jonjonino7:20181003031800j:plain下から生えた牙がある辺り、狛犬はイノシンかな?f:id:jonjonino7:20181003032230j:plain何でやろ?😅・・・八坂神社ならミノタウロスだろうし。f:id:jonjonino7:20181003033731j:plain謎は深まるばかり。f:id:jonjonino7:20181003033821j:plainf:id:jonjonino7:20181003033852j:plainf:id:jonjonino7:20181003033928j:plain
御堂タイプですねえ。もっとも勧譲した当時が江戸時代であれば神仏習合がかなり進んでいて高度に理論化されていたでしょうし神社と仏閣の線引きなんてナンセンスなんでしょうが。f:id:jonjonino7:20181003034346j:plainでは御挨拶。f:id:jonjonino7:20181003034424j:plain中は物置小屋に近い。f:id:jonjonino7:20181003034607j:plainf:id:jonjonino7:20181003034645j:plain・・・この一帯が宿場街として栄えた大都会だったんでしょうか。

ゾイドは、タカラトミー並びにコトブキヤの商品です。
f:id:jonjonino7:20181004142616j:plain

駿東郡清水町 金勝稲荷神社 💰💊 YZ-29

🎼第三の稲荷神。f:id:jonjonino7:20181003050021j:plainSPEC・・・<名前>コンショウ・イナリ神社 Ψ祭神 宇迦之御魂神、庚申堂 ∞繁栄、健康 
《発掘地》〒411-0901 静岡県駿東郡清水町新宿・・・・大昔はとにかく災いが多く人々の寿命が短かった。庚申信仰は、人の体の中に住む霊的な寄生虫「三尸の虫」が特定の日になると夜な夜な這い出しては天帝(全知全能の神)に宿主のちょっとした行いの悪さやあること無いことを重箱の隅をつつくように密告し、怒った天帝に宿主の寿命を縮めさせようと焚き付けている為、定められた庚申の日、つまり睡眠中の人の体内から三尸の虫が這い出してくる日になると集会所に集まり、お互い寝ないように注意しあって無病息災を願う中国の信仰を平安貴族が踏襲し、後に武家の間でも流行した風習。庚申堂はその集会所。
f:id:jonjonino7:20181003003319p:plain
秋葉神社を目指して県道144号線を南下すると
・・・・如何にもなパワースポットが。f:id:jonjonino7:20181003003456j:plain向かいに駐車場っぽいスペースがありますが断言できませんね。f:id:jonjonino7:20181003003620j:plainf:id:jonjonino7:20181003003648j:plain駐車場?なスペース。f:id:jonjonino7:20181003013611j:plainf:id:jonjonino7:20181003013638j:plain民家?公民館?表札が無いけど、ここって個人宅の庭なのかな?😅f:id:jonjonino7:20181003013823j:plainおびただしい仏像。f:id:jonjonino7:20181003013915j:plain・・・南無阿弥陀仏f:id:jonjonino7:20181003014354j:plain
f:id:jonjonino7:20181003014544j:plain
では参拝します・・??
f:id:jonjonino7:20181003014646j:plainf:id:jonjonino7:20181003014720j:plain2拝2拍手1拝。f:id:jonjonino7:20181003014829j:plain
・・・・どう考えても普通の神道のお稲荷さん。なのに!f:id:jonjonino7:20181003020050j:plain右手の奥にはどっさりお地蔵さんw・・・とついでに密教系の仏像❗f:id:jonjonino7:20181003020219j:plainf:id:jonjonino7:20181003020245j:plain何だよ「六地蔵」ってwf:id:jonjonino7:20181003020401j:plainf:id:jonjonino7:20181003020432j:plain
f:id:jonjonino7:20181003020539j:plainf:id:jonjonino7:20181003020559j:plain現段階ではこれらが何なのかは解りません。f:id:jonjonino7:20181003020733j:plain個人宅風の庭に神道式の立派な稲荷神社と密教の神と六人のお地蔵さん。f:id:jonjonino7:20181003020939j:plain謎は深まるばかりですが、秋葉神社に行かねばならないのでこの辺でおいとま!👍

ゾイドは、タカラトミー並びにコトブキヤの商品です。
f:id:jonjonino7:20181004141932j:plain

駿東郡清水町 地方神社  YZ-28

🎼ハイブリッド山神。f:id:jonjonino7:20181003042621j:plainSPEC・・・・<名前>チホウ神社 Ψ祭神 ククリ姫、菅原道真 ➕山神神社、八坂神社 ∞学問 《発掘地》〒411-0901 静岡県駿東郡清水町新宿238・・・天正19年、千利休が没し、豊臣秀吉による小田原征伐が行われていた時期に勧譲(神様を分けて貰うこと)されたものと思われる。日本書記によれば祭神の菊理姫命(ククリ)は夜見の国にいて、イザナミ神とイザナギ神のいさかいを仲裁した女神として伝えられる。・・・尚、菊理姫命は国弊中社、白山神社に祀られ疱瘡神としても有名である。

f:id:jonjonino7:20181002234533p:plain
三島駅を降りて幾つかの神社を回って行きたいと思います!f:id:jonjonino7:20181002234857j:plain秋葉神社を目指し県道144号線を南下していた所発見した神社がこちらの「地方神社」f:id:jonjonino7:20181002235121j:plain戦争で亡くなられた方がf:id:jonjonino7:20181002235420j:plain神道式の葬式を挙げるとこのように神様になれます❗f:id:jonjonino7:20181002235543j:plain鳥居の前で一礼して先に進みます。f:id:jonjonino7:20181002235648j:plainf:id:jonjonino7:20181002235722j:plain人間から神様になった方々のリスト。f:id:jonjonino7:20181002235938j:plain
f:id:jonjonino7:20181003000125j:plain学問の神にして冤罪と戦い続ける菅原道真公を祀る天神社。f:id:jonjonino7:20181003000719j:plainf:id:jonjonino7:20181003001033j:plainスサノオが祀られている八坂神社❗f:id:jonjonino7:20181003001526j:plain狭い敷地に複数の神社。f:id:jonjonino7:20181003001714j:plainククリ姫様の拝殿に挨拶つかまつり❗f:id:jonjonino7:20181003001958j:plain
三島といえば三嶋信仰・・・南の海からやって来た偉大なる王、大山祇大神!👍(画像の何処にいた?)
秋葉神社を目指します❗
ゾイドは、タカラトミー並びにコトブキヤの商品です。
f:id:jonjonino7:20181004140016j:plain

茨城県筑西市玉戸 村社稲荷神社🌾🔮 YZ-27

🎼玄い稲荷神。
f:id:jonjonino7:20181002182744j:plainSPEC・・・・・<名前>カミワケ・イナリ神社  Ψ祭神 茶枳尼天?、薬師堂 ∞豊穣、導き 《発掘地》〒308-0063 茨城県筑西市神分559・・・・村社とは無社格の上、郷社の下の位。此方は社殿の代わりに2つの御堂が別々に配置されており仏教系である可能性が。片方の合祀された御堂が薬師堂だとすれば、拝殿に当たる場所にある御堂奥の神棚に祀られているのは仏教式の稲荷神、茶枳尼天であると推測されます。因みに茶枳尼天とはヒンドゥー神話における悪神カーリーの侍女にして人肉を喰らう魔女ダーキニーの事であり、考えようによっては気味が悪い。
      《神分稲荷神社》
      部落の名称の由来
神分(かみわけ) 古くは、この部落は大谷川(おおやがわ)の西にあったが、その南に八神を勧譲し、“高天ヶ原”と名付けた。後に部落を現在のところに移したときに高天ヶ原の神様を八ヶ所に分けて祀ったので神分村と称したという。中略 寺社としての稲荷明神 長福寺(天台宗最勝寺門徒)
中略 稲荷神社本殿の建立に関した資料は伝わらずここに記すことはないが、戦前(太平洋戦争)戦後を通じて村内安全、五穀豊穣、無病息災と村の鎮守尊として信仰されてきた。旧神社は、昭和二十四年に改修されている。

ちなみに高天原の場所は巨石を掘って作られたおびただしいモニュメントや神殿の痕跡から紀元前の富士山麓であるとする説があります。そして北関東に常陸国を建国したのは伊豆の国市の茨城郷に住んでいた加茂一族(火と鉄の民)ゆかりの豪族・・・・つまり、その豪族の末裔の更に末裔が遠い記憶をたどり御先祖様の故郷である「高天の原」をこの地に再現する事で、御先祖様のパワーを得ようとした一種の儀式だったのかも知れません。(^_^)v

・・・それか、ただ後世になって西日本の高天の原伝説を聞いた上で、単に験担ぎや村起こし的な意味で

配置しただけかも知れませんが・・・・。(^_^;)


f:id:jonjonino7:20181002012448p:plain
前回に続きまして国道を挟むように鎮座する稲荷神社のうち北側の方に行きます❗f:id:jonjonino7:20181002012655j:plainf:id:jonjonino7:20181002012727j:plainf:id:jonjonino7:20181002013348j:plainはいあっさり到着❗f:id:jonjonino7:20181002013435p:plainf:id:jonjonino7:20181002013529j:plain
今回駐車場は御座いません❗f:id:jonjonino7:20181002013807j:plainf:id:jonjonino7:20181002013823j:plainf:id:jonjonino7:20181002013957j:plain参拝❗f:id:jonjonino7:20181002014032j:plainf:id:jonjonino7:20181002014104j:plain静岡県伊豆の国市荒木神社と似たような導線です。f:id:jonjonino7:20181002014221j:plain2の鳥居。あらためて御辞儀。f:id:jonjonino7:20181002014331j:plain
南側の稲荷神社と違い、色々合祀されていますが、殆ど仏像。f:id:jonjonino7:20181002014520j:plain右手側からご挨拶。f:id:jonjonino7:20181002014616j:plain仏像と仏像の間に祠があります。・・・・のでまとめて仏式で拝む事が出来そうにない。😅f:id:jonjonino7:20181002014956j:plainf:id:jonjonino7:20181002015154j:plain一番奥に大きな祠。夫婦神でしょうか?現段階で詳細は不明です。f:id:jonjonino7:20181002015513j:plain
では、向きを変えて対面にある堂へ。一応こちらが薬師堂だと思います。f:id:jonjonino7:20181002015701j:plainf:id:jonjonino7:20181002015823j:plainご挨拶しつつ奥を覗いてみるf:id:jonjonino7:20181002015948j:plain
薬師如来・・・?f:id:jonjonino7:20181002020257j:plainでは拝殿へ。お伊勢さん・・・?😅
奥の方に確かに狐っぽい人形は見えます。f:id:jonjonino7:20181002020446j:plainf:id:jonjonino7:20181002020513j:plainf:id:jonjonino7:20181002020606j:plainお祈りします。f:id:jonjonino7:20181002020642j:plainf:id:jonjonino7:20181002020704j:plainf:id:jonjonino7:20181002021049j:plain

f:id:jonjonino7:20181002021434j:plainこちらは恐らく御神輿ですね。f:id:jonjonino7:20181002021513j:plainf:id:jonjonino7:20181002021535j:plain側面&背面f:id:jonjonino7:20181002021650j:plain
こちらは拝殿と本殿の区別が御座いません。f:id:jonjonino7:20181002021752j:plain運動コートが隣接している。f:id:jonjonino7:20181002021833j:plainf:id:jonjonino7:20181002021858j:plain以上、村社稲荷神社でした。神社というより限りなく寺院に近い感じでしょうか。f:id:jonjonino7:20181002022554j:plainf:id:jonjonino7:20181002022609j:plain帰りの電車より。このあと東海道線は止まり小田原に一泊することに・・・。

ゾイドは、タカラトミー並びにコトブキヤの商品です。
f:id:jonjonino7:20181002104626j:plain

茨城県筑西市玉戸 稲荷神社🌾💰  YZ-26

🎼紅い稲荷神。f:id:jonjonino7:20181002090438j:plain
SPEC・・・・<名前>タマド・イナリ神社 🔯正一位稲荷神社 Ψ祭神 宇迦之御魂神、不動明王 ∞豊穣、繁栄  《発掘地》〒308-0847, 24 玉戸 筑西市 茨城県 308-0847・・・・・正一位は神階における最高位であり、此方の神社が神道タイプである事を明確にしている。つまりスサノオの子であり豊穣と繁栄の象徴である宇迦之御魂大神(神道式稲荷神)が主祭神
いわゆる戦国時代の武将、豊臣秀吉がやたら参拝したり建立したりしてたのはこのタイプの稲荷神社。



f:id:jonjonino7:20181002001721p:plain

・・・訳あって茨城県に滞在してます。短い時間ですがレポートしたいと思います。f:id:jonjonino7:20181002001938j:plain国道50号線を挟む2つの稲荷神社のうち、こちら南側の社は近所の小中学生の集会所になってます。良く落ちてる銀杏の実を同級生にぶつけて遊ぶんですねえ🎵f:id:jonjonino7:20181002002203j:plainf:id:jonjonino7:20181002011953j:plainf:id:jonjonino7:20181002002932j:plain
参拝したいと思います。f:id:jonjonino7:20181002003022j:plain2番目の鳥居が神仏習合のシンボルである両部鳥居。
f:id:jonjonino7:20181002003345j:plainf:id:jonjonino7:20181002003411j:plain
f:id:jonjonino7:20181002003446j:plain3分の1が公園になってます。f:id:jonjonino7:20181002003551j:plainf:id:jonjonino7:20181002003743j:plain
・・・で3分の1が集落センター(?)になっています!f:id:jonjonino7:20181002003923j:plainf:id:jonjonino7:20181002004031j:plainf:id:jonjonino7:20181002004056j:plainf:id:jonjonino7:20181002004122j:plain当たり前だけどコマ犬の代わりに狐さんがいます。f:id:jonjonino7:20181002004239j:plain佇まいとしては典型的な金運神社。2礼2拍手1礼。f:id:jonjonino7:20181002005527j:plain覗くと奥に御神体。光の取り込み窓がいい感じに一条の光を演出してます。f:id:jonjonino7:20181002004834j:plain
・・・・そんなに油揚げつっこまなくても・・・。この辺に多いギャンブラーの方だろうか?国道50号線沿いは昔からパチスロ屋が多くて下館のラスベガスって呼ばれてますしwwwf:id:jonjonino7:20181002005146j:plainでは探索開始❗f:id:jonjonino7:20181002005321j:plainf:id:jonjonino7:20181002005939j:plain流造の本殿(神様の部屋)f:id:jonjonino7:20181002010343j:plain
何故か地面に不動明王像。f:id:jonjonino7:20181002010637j:plainf:id:jonjonino7:20181002011125j:plainでは、ここはこれで。f:id:jonjonino7:20181002011224j:plainf:id:jonjonino7:20181002011254j:plain道祖神(道の神様)f:id:jonjonino7:20181002011424j:plain因みにお車は集落センター用の駐車場に停められます。
通常仏式の場合の稲荷神社はダキニ天が祀られている筈ですが、こちらは恐らく小さなお不動さんが由来。
ゾイドタカラトミー並びにコトブキヤの商品です。
f:id:jonjonino7:20181002104454j:plain

神道とか

f:id:jonjonino7:20180921235547j:plain
縄文~弥生まで

神道が確立する前の精霊崇拝

精霊の種類は6種

ミ(神、霊) チ(霊) タマ(魂、霊、魄)
モノ(物) ケ(怪) ヌシ(主)

精霊を崇拝していた狩猟採集民の所へ稲作文化をもった農耕民が移り住んで来て狩猟採集民はやがて吸収されて行った。当初狩猟採集民達の崇拝していた精霊は「荒ぶる神」や「賎しき神」と見なされながらも後に「八百万の神」のなかに取り込まれ、記紀で登場する神々と共存して行くことに

明日は会社の所在地を確認するオマケで神社庁へ行こう❗そこで資料的なモノがゲット出来ればこれまで集めて来たゾイド神達を改造出来るぜっ👍

おみくじって、f:id:jonjonino7:20180929024534j:plain
・・・同じ日に買うと、高確率で書いてある内容が被りませんか?😅
運命ロンダリングに失敗しまくってて思ったのは、おそらく日によって内容を統一してるからだと思うんさ。で、統一してる中に20%位は違うことが書いてあるのを混ぜておけば一見ランダムに見えてバレないだろうし。